JR久留里線(久留里駅のミニ鉄道博物館)(2019年3月)
久留里線に乗ってきました。 久留里線は千葉県の木更津駅から上総亀山駅までを走る路線です。

関東では珍しいワンマン運転のディーゼル車両です。
こちらが久留里駅です。趣がある駅舎です。 終着駅の上総亀山駅に行く途中にある駅で、私が乗ったのは久留里駅で乗り換えが必要でした。

久留里駅のすぐ隣に 上総地域交流センターがあるのですが、 そこには鉄道関連の貴重な展示物がたくさんありました!!
あまり知られていない穴場だと思いますので、列車に乗るだけではなく、ぜひ足を運んでみてください。



久留里駅から徒歩30分以上かかりますが、久留里城もおすすめです。行ったときはちょうど桜が咲いていました。

久留里城は天守閣(?)まで登ることができて、千葉の山々が見渡せます。

帰りは久留里駅すぐ近くの大島屋さんにあるたい焼きをいただきました。あんこたっぷりでおいしかったです。この大島屋さんは江戸時代の商人宿を利用しているお店で、たい焼き以外にもハンドドリップコーヒーの飲めるコーヒー屋さんもあります。

お城や商人宿など、歴史を感じられる久留里線でした。

旅に出たくなりました?