出産・育児日記⑥(10~12か月)

10か月~11か月

10か月になって早々ウィルス性(?)胃腸炎になる。軽症でよかったのと、他の子の話を聞くともっといろんな病気になってるみたい

胃腸炎で下痢になり、ちょうど湿度の高い日が続いてひどいおむつかぶれに…。小児科で胃腸炎とかぶれの薬をもらう

離乳食はまだ固形物は苦手。ちょっと飲み込むの上手になったかも?手づかみは始めだした

11か月~12か月

急に成長した気がする

ボールを投げると投げ返してくれたり、コミュニケーションできるようになる。

あげる、ちょうだい、みたいなコミュニケーションができるようになる。

直立不動で、1歩くらい歩き出したりする。10か月の時点でつかまり立ちも得意だったので、すぐにでも歩くんだろうと思っていましたが、最終的には1歳になる直前で歩き出しました。

1歳を少し過ぎた時点ですが、凄く成長した印象です。やり取りができるようになったり、自分の好きなこと、嫌なことを示したりと、心の成長を著しく感じました。

特におもちゃをうまく動かせない時とか、ドアを開けてほしい時とか、親の手をつかんで「やって」みたいな感じを出してきます。

でも1歳になっても離乳食がうまいこと進まず、いまだに9か月~のベビーフードを食べていたりします。周りの子は卒乳に進んでいるようなのですが、焦らず向き合いたいと思います。

なんかよくしゃべるというか、音を発します。親戚からは「すぐしゃべるようになるよー」と言われますが、ちゃんと単語を発してくれるかどうか。

ezmomonga

コンサルタント(夫)と鉄道オタク(嫁)のブログ。 資格取得の情報や鉄道メインの国内旅行の情報を発信しています。 ももんが(夫)は中小企業診断士の勉強中。 ももんが(嫁)はのんびりJR路線の完乗を目指してます。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です